採用情報

応募の流れ

当社ホームページよりエントリー
【https://www.dh-its.co.jp/】

採用応募書類送付
(応募多数の場合は書類選考)

適性検査

面接試験(グループ面接)

面接試験(個別面接)

内 定

※選考スケジュール等の詳細は、エントリーいただいた方に決まり次第お知らせします。

募集要項

募集職種・人数営業職 セールスエンジニア
技術職 システムエンジニア(SE)・プログラマ(PG)・インストラクター

合わせて20名程度
仕事内容■セールスエンジニア
お客様のニーズに合った課題解決提案を行います。 

■システムエンジニア(SE)
お客様の要望を聞き、ソリューションを実現するためのシステム設計を行います。

■プログラマ(PG)
システムエンジニアの設計に基づき、システムを円滑に動かすためのプログラムを構築します。

■インストラクター
パッケージシステムの使用方法をお客様に指導します。
募集学科大学院・四大・短大・専門学校 全学部全学科
既卒者(卒業後3年以内の方)
給与初任給 (2022年4月)
*大学院了/205,000円
*四大卒/201,000円
*三年制卒/197,500円
*二年制卒/194,000円
-----------------------------
初任給 (2023年4月予定)
*大学院了/210,000円
*四大卒/206,000円
*三年制卒/202,500円
*二年制卒/199,000円
諸手当家族手当・通勤手当・営業手当・役付手当・居住手当・勤務地手当・時間外手当 他
昇給・賞与昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月)
勤務地本社/新潟市中央区沼垂東2-11-21
東京営業所/東京都千代田区神田小川町3-7-5 VORT神保町5F
勤務時間9:00~17:30(週38時間45分)
休日休暇休日/土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(完全週休2日制)
   *年間休日数約120日

休暇/年次有給休暇、各種慶弔休暇、計画休暇等
定時退社日毎週水曜日
プレミアムウェンズデー(第2水曜日:やるべき仕事が終われば、16:30以降は上席者に申告して[退社可])
福利厚生【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、労働(雇用・労災)保険

【各種制度】
退職金制度、資格取得褒賞金制度(情報処理技術者・各種ベンダー・公的資格 等)、育児・介護休業制度、健康増進補助金制度、予防接種補助金制度、定期健康診断、財形貯蓄、団体定期保険

【施設】
タングラム斑尾東急リゾート
当間高原ベルナティオ
教育研修新人研修・階層別研修
採用実績校青森大学、亜細亜大学、足利工業大学、大阪商業大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、金沢大学、関東学園大学、群馬大学、慶応義塾大学、國學院大学、国士舘大学、芝浦工業大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉商科大学、千葉大学、中京女子大学、筑波大学、帝京技術科学大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、奈良産業大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、新潟大学、日本工業大学、日本大学、福井工業大学、福島大学、法政大学、北海道情報大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、明治大学、明星大学、早稲田大学、長岡短期大学、新潟女子短期大学、新潟青陵女子短期大学、大原情報医療専門学校、新潟高度情報処理専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、新潟ビジネス専門学校
選考方法書類選考、適性試験、面接
※皆さんの今までの経験(学生生活、部活動やサークル・アルバイトなど)を考慮して、人物重視で選考いたします。
提出書類<応募時>

■履歴書(写真貼付)
■成績証明書
■卒業見込証明書
※履歴書以外の書類に関しては、提出時に用意できない場合準備が整い次第の提出で構いません。

*注意事項*
ご応募の際は、当社HPの採用情報「採用における個人情報の取り扱い」を参照ください。
https://www.dh-its.co.jp/recruit/privacy_policy_recruit/
求める人物像新しい技術や知識を習得し続けていく「前向きな姿勢」と「積極的な行動」ができる人。
使いやすいシステムを作るために最も大切な「人を思いやり、気遣う心」を持っている人。

コンピュータの事を全く知らなくても大丈夫です!
文系理系は問いません!
過去3年の新卒採用者数(男女別)2023年 男6名/女10名(予定)
2022年 男5名/女1名
2021年 男3名/女0名
2020年 男5名/女3名
前年度の所定外労働時間(月平均) ◯前年度の所定外労働時間(月平均)
  約12時間
前年度の有給休暇 平均取得日数 ◯前年度の有給休暇の平均取得日数
  11.9日
  取得率66.2%
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別) ◯前年度の育児休業取得者数(男女別)
  女性3名 男性0名

連絡先

株式会社 第四北越ITソリューションズ
〒950-0075 新潟県新潟市中央区沼垂東2-11-21
TEL/025-244-2101
E-mail/soumu@dh-its.co.jp
担当/人事総務部 金子・小柳・齋藤